メンズエステって掛け持ちできるの?効率よく稼ぐ方法まで解説!

メンズエステは掛け持ちできるのかを解説し、効率よく稼ぐ方法を紹介するアイキャッチ画像

メンズエステは掛け持ちできるの?副業やWワークを考える人に向けて、基本ルールや注意点を解説。他の風俗と掛け持ちする際のポイントも紹介します。

公開日: 2025年8月6日     更新日: 2025年10月23日

この記事でわかること

メンズエステの掛け持ちは基本的にOK!

メンズエステの掛け持ちは基本的にOKであることを示すClay風イラスト

結論から言うと、メンズエステは他のお仕事との掛け持ちができます!ただ、掛け持ちには2種類あるので、それぞれ解説していきます!

本業があり副業として掛け持ちしたい場合

他に本業がある場合、副業としてメンズエステで働くことは基本的に問題ありません!会社員やアルバイトが本業という人はお店から掛け持ちを断られることはほとんどないですよ♪

メンズエステのお給料は会社員やアルバイトとは違い、基本的に個人事業主としての売上になります!

すでに他の風俗で働いている場合

現在デリヘルやピンサロなどの風俗で働いている人でも、メンズエステとの掛け持ちは問題ありません!メンズエステを2つ掛け持ちする場合については、注意点があるので後ほど解説しますね♪

メンズエステを掛け持ちするメリット

メンズエステを掛け持ちするメリットを表すClay風イラスト

メンズエステを掛け持ちするメリットを4つ紹介していきます!掛け持ちをするお仕事に迷っている人はぜひ参考にしてください!

メンズエステを掛け持ちするメリット

  1. 効率的に稼げる
  2. 新しい技術が身につく
  3. 働く業界の視野が広がる
  4. セラピスト未経験者でも始められる

効率的に稼げる

メンズエステの特徴は、他のお仕事と比べて時給が高く、出勤も自由にできることです。メンズエステの給料形態は基本的に歩合制なので、はっきりと時給がいくらと断言はできません。

きちんとお仕事をすれば時給5,000円くらいを稼げますし、指名やオプションを活用すれば、さらに高収入が目指せますよ☆また、自由出勤が基本なので、仕事終わりや休日など空いた時間を活用して、効率良く稼げちゃいます!

新しい技術が身につく

メンズエステの基本サービスはマッサージです!現在まったく違う業界で働いている人でもマッサージのスキルを身に着けることで、新しいスキルを手に入れられますよ

また、他の風俗で働いている人は、違うお仕事の接客方法を身に着けることで、別の風俗のお仕事にも活かせます☆

働く業界の視野が広がる

現在違う業界で働いている人は、メンズエステで働くことで違った業態を知ることができ、視野を広げられます。

特に会社員の人は個人事業主としてお仕事をいただくので、「こんな働き方もあるんだ!」と新たな発見があるでしょう♪

セラピスト未経験者でも始められる

メンズエステに必要な資格は特にないので、誰でも未経験から働き始められます!「マッサージ未経験だからそもそも採用されるのか心配。」と不安を感じる必要は一切ありませんよ♪

研修やマッサージの講習をしてくれるお店が多いので、技術的に不安を感じる人は求人をチェックしてみましょう!

副業としてメンズエステを掛け持ちする時の注意点

副業としてメンズエステを掛け持ちする時の注意点を表すClay風イラスト

メンズエステは基本的に掛け持ちOKですが、働く上で注意点がいくつかあります。ここでは、副業としてメンズエステで働きたい人に向けて、4つの注意点を解説します!

副業として掛け持ちする時の注意点

  1. 本業で副業が許可されているか確認する
  2. 税金関係の勉強をする
  3. 本業に影響がないよう気を付ける
  4. サービス内容をしっかり確認する

本業で副業が許可されているか確認する

最初に確認しておくべきことは、現在働いている会社が「副業OK」なのかです。最近は副業を許可している会社も多いですが、大企業だと「副業NG」という会社も少なくありません><

もし「副業NG」の会社に掛け持ちがバレた場合はトラブルになりかねないので、会社にバレないよう工夫が必要です!

税金関係の勉強をする

メンズエステは基本的に業務委託でお仕事をいただきます。つまり、個人事業主になるので確定申告をする必要があるんです!

そのため、確定申告の方法はもちろんのこと、経費計上やインボイス制度などの知識も勉強しておくことをおすすめします!

メンズエステの給料は手渡しの場合も多いですが、バレないと思って確定申告をしないと、後で問題になるケースもありますよ><

本業に影響が出ないよう気を付ける

メンズエステのお仕事はマッサージが基本なので、体力を使います。そのため、疲れのケアや体調管理はきわめて重要です!また、夜間にお仕事をする場合が多いので、睡眠不足で次の日に影響が出る可能性もあります><

副業のせいで本業に思わぬ影響が出ないように、働くペースには注意しましょう!

サービス内容をしっかり確認する

メンズエステには健全に営業しているお店もあれば、性的サービスや違法ギリギリのサービスを提供しているお店もあります><

もちろん健全に営業しているお店がほとんどですが、一部グレーなお店も混ざっているんです!お店を探す時にはサービス内容や公式HPなどをしっかり確認してから応募しましょう♪

他の風俗とメンズエステを掛け持ちする時の注意点

他の風俗とメンズエステを掛け持ちする時の注意点を表すClay風イラスト

メンズエステと他の風俗との掛け持ちはOKです!ただ、いくつか注意すべきこともあります。ここでは他の風俗とメンズエステを掛け持ちする場合の注意点を3つ解説します!

掛け持ち風俗として働く時の注意点

  1. 基本的に「他店のメンズエステとの掛け持ち」はNG
  2. 掛け持ち可能か勤務中のお店に確認する
  3. 勤務管理をしっかりする

基本的に「他店のメンズエステとの掛け持ち」はNG

一番注意が必要なのは、すでにメンズエステで働いている人です!「他のメンズエステなら稼げるかも」と掛け持ちをしてしまうと、トラブルの原因になります><

掛け持ちを許すと、女の子を指名しているお客様も掛け持ち先のお店に流れることになるので、損失になる可能性があるため、ほとんどのメンズエステ店では、他のメンズエステ店との掛け持ちを禁止しています。

ただ、キャバクラやデリヘルなど他の風俗で働いている人は、メンズエステと掛け持ちOKなので安心してくださいね♡

掛け持ち可能か勤務中のお店に確認する

トラブルを避けるためにも、現在勤務しているお店に、他のメンズエステとの掛け持ちがOKか事前に確認しましょう!

実は、系列店となら掛け持ちできる可能性もあります。そのため、「今のお店であまり稼げてない」と思っている人は相談してみる価値はありますよ♪

勤務時間管理をしっかりする

メンズエステは日中から夜まで長い時間営業していますが、夜の時間帯での勤務はキャバクラなど、他のお仕事と掛け持ちしている場合シフトが被ってしまう可能性があります。

お店に迷惑をかけないためにも、スケジュール管理を徹底しましょう!

実際にメンズエステを掛け持ちしているセラピストの声!

実際にメンズエステを掛け持ちしているセラピストの声を表すClay風イラスト

インタビュー中

掛け持ちするメンズエステ店の選び方

掛け持ちするメンズエステ店の選び方を表すClay風イラスト

「メンズエステで掛け持ちしたいけど、向いているお店が分からない。」とお悩みの女の子もいるのではないでしょうか。ここでは、掛け持ちに向いているメンズエステ店の選び方を4つ紹介します!

店舗規模が大きいお店を選ぶ

掛け持ちするなら規模の大きいお店がおすすめです!お店の規模が大きいとルーム数も多いので、同時に多くの女の子が勤務できます

「今日は人が足りているから、お休みでお願いします。」というように出勤を断られる可能性が低いんです♪

また、店舗規模が大きいということは、しっかりと売上が立っており、その分女の子に反映されるお給料が高い可能性もありますよ☆

系列店が多いグループを選ぶ

メンズエステでは他のメンズエステ店との掛け持ちを禁止しているお店も多いです。しかし、先ほど言ったように系列店なら掛け持ちOKな場合もあります。

そのため、系列店が多いお店を選ぶことで、いざ掛け持ちをするとなったときに安心して他店舗で働けます♪

また、系列店が多いグループはセラピストへの待遇が良い場合も多いので、未経験でも安心して働けますよ!

研修・講習やサポート体制が充実しているお店を選ぶ

掛け持ちをする人の中には、全く違った業種が本業という人もいるでしょう。そのため、「未経験だからちゃんと働けるか心配><」と思っている女の子も多いのではないでしょうか。

実は、メンズエステでは研修や講習などサポートが充実しているお店がたくさんあるんです!そのため、お店選びを間違えなければ、メンズエステ未経験でも十分働けちゃいます♪

せっかく掛け持ちするなら、セラピストのことを考えて運営しているお店で働くのがおすすめですよ☆

良い口コミが多いお店を選ぶ

口コミが良いお店は掛け持ちに向いています!お客様は基本的にネットの口コミを見て来店することが多いです。

そのため、多くのお客様がご来店され、充実したお仕事ができます!メンズエステ未経験で技術に自信がない人でも、お仕事が入らない心配がなくなるので、安心して働けますよ☆

掛け持ちで効率良く稼ぐ方法

掛け持ちで効率良く稼ぐ方法を表すClay風イラスト

他のお仕事とメンズエステの掛け持ちをするなら、なるべく効率的に稼ぎたいですよね!ここでは、掛け持ちで効率良く稼ぐ方法を3つ紹介します♪

お客さんの多い時間帯で働く

効率良く稼ぐためにはお客様が多い時間帯にシフトを入れることをおすすめします!

具体的には、平日だと昼休憩の12時頃、仕事終わりの21時以降が稼ぎ時です!客層としては会社員が多いので、会社員の人が空いている時間を意識してシフトを入れましょう♪

メンズエステは基本的に歩合制です。せっかく掛け持ちしたのに、お客様が付かずに給与なしなんてことになったら最悪ですよね>< 出勤する時間帯は特に意識してシフトを組みましょう!

SNS発信でファンを増やす

SNSの活用を必須にしている店舗では、ファンをつける効果や集客をする効果が期待できるのでしっかりと発信しましょう♪日常的なお仕事の様子や出勤情報などを発信して、お客様との繋がりを深めていきましょう☆

ただしSNS発信をしていない店舗や、SNSをNGにできる店舗もあるので苦手な場合はSNSを使わなくて良い店舗を選べば問題ありません!

「レア感」を出して指名を増やす

掛け持ちで働いている人は、自然と出勤時間が限られてきます。一見デメリットに感じますが、働いた時の「レア感」を演出できる場合があるんです♪

多くの人が「数量限定」や「期間限定」などに心惹かれる傾向があります!お客様としても、いつも出勤している女の子より、「特定の日しかいない」「たまにしかいない」という女の子の方が指名したいと思ってしまいます。

お客様から指名をいただくには、まずは興味を持ってもらうことが重要です!掛け持ちならではの武器で、「レアなセラピスト」というアピールをしていきましょう☆

メンズエステの掛け持ちが向いている女の子の特徴は?

メンズエステの掛け持ちが向いている女の子の特徴を表すClay風イラスト

メンズエステは掛け持ちにおすすめのお仕事ですが、向き不向きもあります>< 無理せず稼ぐためにも、向いている人の特徴を確認しておきましょう♪

ここでは4つの特徴を紹介するので、1つでも当てはまっている人はメンズエステの掛け持ちがおすすめです♡

自己管理ができる人

スケジュールや体調などを自己管理できる人は、掛け持ちに向いています!先ほど注意点で言ったように、スケジュールや体調管理は働くうえでとても重要です。

掛け持ちしたいという人は「もっと働きたい」「お金を稼ぎたい」という気持ちが強いはず。だからこそ、無理をしてしまって周りに迷惑をかけたり、働きすぎで体調を崩してしまう可能性があります><

働く意欲があるのは良いことですが、スケジュールや体調の管理がきちんとできないようでは本末転倒なので、お金を稼ぎたいという気持ちだけが先行しないように気を付けましょう!

ちゃんと目標がある人

具体的な稼ぐ金額など目標がある人は掛け持ちでもしっかり稼げるでしょう!お仕事を掛け持ちするのは、決して楽とは言えません>< 多くの時間をお仕事に当てることになるので、気分が落ちる時もあるでしょう。

そんな時に大事なのは明確な目標です☆ちゃんとした目標があれば、「きついけど頑張ろう!」と働くモチベーションにも繋がります!

体力がある人

基礎的な体力がある人は本業とメンズエステの掛け持ちに向いていると言えるでしょう!先ほど言ったように、メンズエステの基本サービスはマッサージなので、もちろん体力を使います。コースの時間が長ければその分稼げますが、体力も削られてしまうでしょう><

しかも、掛け持ちの場合は本業など別のお仕事があるので、その疲れも上乗せされるので体力があるほど働くやすいと言えます。

嫌味や冗談を上手くかわせる人

お客様の言葉を真に受けずにストレスをためない人がメンズエステに向いていますよ☆メンズエステの客層は様々ですが、嫌味を言ってきたり、悪意なく不愉快な冗談を言ってきたりをするお客様も一部います><

「癒し」を求めてお店に来ているので、不満を解消するために感情的な発言をする人もいるでしょう。

そのため、スルーするスキルを磨くことも重要です。

まとめ

メンズエステはメリットも多く、掛け持ちにピッタリのお仕事です!

ただ、掛け持ちの際には本業とのバランスに注意が必要なので、応募する前に必ず掛け持ちしても問題がないかをチェックしましょう!掛け持ちで効率的に高収入を稼げますよ♪